【TOM’S】カローラスポーツ フルエアロ装着✨

車好きなら一度は憧れる✨

同じ車両でも外見が大幅に変わる🚗

外装カスタマイズ王道👍

その代表格 エアロパーツ取付♬

今回は令和6年式のカローラスポーツに

装着を行いました🎵

この状態でもスポーティーなのですが、

今回はトヨタのオフィシャルチューナーとしても

有名なTOM’Sをチョイス👆

させて頂きました👍👍

取付けする箇所は

フロント・リヤ・サイド・ルーフ・マフラーの

5か所に装着し、よりスポーティーに✨✨

パーツはボディー色ではなく黒色にすることにより

さりげないオシャレ感を演出✨✨

まずはフロントディフューザー♬

一気にスポーティーに😲

「TOM’S」ロゴがたまりません😊

次にサイドディフューザー♬

やっぱりグレーのボディー色に黒色・・・

オシャレですね👍

続きましてリヤルーフスポイラー♬

空気抵抗も考慮されているこのデザイン👍

最後は2か所まとめて

リヤバンパーディフューザーとマフラー♬

これこそスポーツカー👍👍

他のメーカーにはない斜め4本出しの

チタンテールマフラー✨✨

これはずっと車を眺めていたくなりますね😊😊

T様この度はありがとうございました♪

 

他メーカーのカスタムパーツも

多数お取り扱いしておりますので

是非、お問い合わせください!!

 

遂に登場!車種専用傘型シェード🌞

お待たせ致しました

オートバックスのプライベートブランド

AQより車種専用傘型サンシェード

新発売されました👏😃

その数一挙14車種!

こちらに載ってしまったオーナー様はもう、、、

買うしかないっ!🔥

そして、昨年まで出ていた傘型シェードとは

柄の部分がリニューアル✨

AQ以外のメーカーのモノも

今年は柄の部分がリング形状に変わり

使わない時は掛けて置く事が容易になり

保管も場所を選びにくくなってます!

 

でも、になるのはフィット感!

ですよね❓!👀

 

・・・、安心してください!

✨しっかりフィット✨します!

今回、装着したのはこちらのお車!

HONDA:N-BOX 型式:JF3 

※今回発売のN-BOX専用品は【型式:JF5/6】向けですので若干フィット感の違いが

生じる事もあるかもしれませんが概ねピッタリではあります

ご購入の際はお客様ご判断の上でご購入下さい

気になるフィット感ですが

ご覧の通り

Aピラーの淵からダッシュボード

Fガラス上部のミラー近辺まで

外観も違和感なく👌

隙間がありません!!

~🔥木漏れ日を許さない🔥~

これぞ✨車種専用✨

見てしまったアナタ!

欲しくなってきていませんか?!😊(笑)

今回、新発売の傘型タイプはもちろん

専用品だけで40種類を超えるラインナップ!

蛇腹型のモノも汎用傘型も

その他、日差し対策品

しっかり取り揃えております!👍

専用品は毎年欠品が早いので

気になってしまった方は

お・は・や・め・に ( ̄▽ ̄)✌

ご来店、お待ちしております。

エンジンフラッシング・AQ.オイル添加型メニュー – 走行しながらエンジン内部をゆっくり洗浄

オートバックス エンジンフラッシングAQ.オイル添加型メニュー

エンジン内部を洗浄することで
良好なコンディションを維持!エンジンオイル交換時に
専用のフラッシングオイルを注入して
走りながらメンテナンスするエンジンフラッシング。

エンジンフラッシングは、直接エンジン内部を洗浄する機械式エンジン内部洗浄 – スラッジナイザーとは異なり、エンジンオイル交換時に専用の洗浄剤やフラッシングオイルを添加することで走行しながらゆっくりとエンジン内部を洗浄します。

オイル交換と同時に作業、新しいエンジンオイルにオイル添加剤を注入するだけ。オイル添加剤が走りながらじっくり汚れを吸着・分解するので、エンジンへの刺激が少ないのが特徴です。

・エンジンオイル交換のサイクルが長め
・作業に時間を取られたくない
・長年乗っているクルマや多走行車

上記のような車にエンジンフラッシングはおすすめです。

エンジンフラッシング
– AQ.オイル添加型メニュー

【AQピットメニュー】オイル添加剤 | オートバックス

当店で実施しているエンジンフラッシングはプライベートブランドAQ. – AUTOBACS QUALITYの3種類のオイル添加型メニューです。車のエンジンオイル量により価格が異なります。

フラッシングは洗浄液やフラッシングオイルをエンジン内部で循環させてゆっくり汚れを落とします。オイルの汚れをろ過するオイルフィルターに汚れがたくさん付着するので、同時にオイル交換・オイルフィルター交換が必要です。

エンジン内部洗浄

エンジン内部の汚れを走行しながら洗浄し、クリーンな状態を保ちます。

目安価格 4.5リットルまで 税込2,200円
[ 6.0リットルまで 税込2,750円 / 8.0リットルまで 税込3,850円 ]

エンジン内部洗浄プラスコーティング

エンジン内部を洗浄・コーティングし、ドライブフィールの向上とパフォーマンスを維持します。

目安価格 4.5リットルまで 税込3,850円
[ 6.0リットルまで 税込4,950円 / 8.0リットルまで 税込6,600円 ]

エンジンオイル漏れ止め

気になるオイルのにじみ、漏れを改善します。

目安価格 4.5リットルまで 税込5,500円
[ 6.0リットルまで 税込6,600円 / 8.0リットルまで 税込7,700円 ]

プライベートブランドAQ.
– AUTOBACS QUALITYとは

1977年から40年以上販売しているオートバックスのプライベートブランド商品は、タイヤ・ホイール・エンジンオイル・バッテリーをはじめ車内外のアクセサリーなど約1,000アイテムを超えるラインアップ。

2014年には「あんしん、いちばん。」「安心の品質を納得の価格で」をテーマにプライベートブランド商品をAQ. – AUTOBACS QUALITYブランドに統一し、現在ではピットメニューでもプライベートブランドを展開しています。

もっと知りたい!
– エンジンフラッシングの効果と必要性

エンジン内部の汚れ?

「エンジン内部の洗浄」をするメンテナンスメニューがエンジンフラッシングですが、そもそもエンジンの内部は汚れるのでしょうか?

車の使い方やメンテナンスの状況によっても異なりますが、エンジンが動く時に発生する金属粉や劣化したエンジンオイルが汚れとしてエンジン内部に付着して堆積することがあります。これがエンジン内部の汚れです。

エンジン内部に汚れが溜まると・・・

「エンジンが壊れる」といったことは稀ですが、エンジン内部に汚れが溜まると何が起きるのでしょうか?

・燃費が悪くなる
・パワーがなくなる
・アイドリングが不安定になる
・エンジンのかかりが悪くなる

などは、エンジン内部に汚れが溜まった時に起きる症状です。改善のためにエンジン内部でゆっくり汚れを落とエンジンフラッシングを試してみることをおすすめします。

エンジンフラッシングはやるべき?

結論から言うと「エンジンフラッシングは車を維持する上で絶対に必要なメンテナンスメニュー」ではありません。定期的にかつ適正にエンジンオイル交換をしていれば、エンジンに大きな問題が起こることは基本的に抑えられます。

エンジンフラッシングは「エンジンをより良好なコンディションで維持するためにおすすめしているメンテナンスメニュー」です。エンジンオイル交換の期間が空いてしまった時や、エンジン内部に汚れが溜まった時に起きる症状がある場合は改善のためにエンジンフラッシングを試してみることをおすすめします。

作業できない車やリスクもあるので、気になる方はオートバックス店舗スタッフへご相談ください。お客様の愛車に合ったメニューをご提案させていただきます。

エンジンフラッシングも
オートバックスへ


当ページに掲載の商品は
2025年2月時点のものです。

価格や作業状況に関しては
電話でお問い合わせください。

[スマホはクリックで電話できます]

オートバックス環4泉店_電話

魅力的な特徴を徹底的にご説明&納得できる買い物のお手伝いをさせていただきます。エンジン内部を洗浄して良好なコンディションを維持するエンジンフラッシングのこともオートバックスへお気軽にご相談ください。【2025年2月掲載情報】