[車検制度改正] 2025年4月以降 車検満了日の「2ヶ月前」から車検を受けられます

オートバックス 2025年4月以降 車検満了日の「2ヶ月前」から車検を受けられます 車検制度改正

車検の受検可能期間が
これまでの「車検満了日の1ヶ月前」から
「車検満了日の2ヶ月前」に!繁忙期を避けて余裕を持って
車検を受けていただくことが可能になりました。

オートバックスで車検満了日の2ヶ月前から車検を受検可能!これまで車検証の有効期間満了日の「1ヶ月前」から受検可能だった車検[継続検査]が、国土交通省の制度改正により2025年4月1日以降は車検証の有効期間満了日の「2ヶ月前」から受検可能となりました。

この制度改正は、混雑する年度末の車検を緩和すること・自動車整備士の働き方改善を促進すること、を目的としています。

当店の車検について詳しく知りたい!

詳細をもっと知りたい

よくある質問

Q
これまでと何が変わった?
A
これまでは「車検満了日の1ヶ月前」からしか車検を受けられませんでしたが、2025年4月1日以降は「車検満了日の2ヶ月前」から受けられるようになりました。
Q
車検を早く受けると車検の有効期間は短くなる?
A
いいえ、「車検満了日の2ヶ月前」に検査を受けても次の車検までの期間は短くなりません。例えば6月30日車検満了日の車が2ヶ月前の4月30日に車検を受けても、次回の車検満了日は6月30日のままです。

「車検満了日の2ヶ月前」
から車検を受けられる
メリット

  • これまでよりも前倒し可能、早いタイミングで車検を受けられる!
  • 繁忙期を避けてスムーズに車検が受けられる!
  • 余裕をもって都合の良い日程で予約できる!
  • 予定が立てやすくなり、車検切れのリスクが軽減できる!

オートバックスで
車検の予約

乗用車の車検満了日は、新車登録から3年後、その後は前回の車検から2年毎です。車検の有効期限は満了日まで、「車検満了日の2ヶ月前」からいつでも車検を受けられます。車検満了日の2ヶ月前~3ヶ月前に「車検の予約」を行うことをおすすめします。

当店の車検について詳しく知りたい!

詳細をもっと知りたい

魅力的な特徴を徹底的にご説明&納得できる買い物のお手伝いをさせていただきます。初めての方、女性の方でも安心!車検のこともオートバックスへお気軽にご相談ください。【2025年6月掲載情報】

【夏本番に向けて🌞】カーエアコン冷却強化剤🎵

もうすぐジメジメとした 暑い時期になりますね💦 車で出掛けたいけど、 車内が冷えるまでに時間がかかる😓 エアコンを点けたいけど、  パワーダウンするし燃費も気になる😔 でも… 真夏の暑さでも快適にドライブしたい!!🚗 そんなお悩みをお持ちの ワゴンRにお乗りのお客様が ご来店されました♪   実際にエアコンの風の温度を測ってみると… 15.6℃💦 快適とは言えない温度ですよね…😅   そんな方におすすめなのがこちら👇👇

❄カーエアコン冷却強化剤❄

特殊添加剤がコンプレッサーの抵抗を 軽減して、冷却力エンジンパワーロス 改善してくれる優れもの   注入には、こちらの装置を使用します! 装置の上側にある差込口に 冷却強化剤をセット! 車とホースで繋いだら、スイッチON! 注入中… エンジンを回して、 10分ほどで作業完了です♪ 注入後にもう一度測ってみると… 8.8℃😀 なんと、6.8℃も下がりました😮 体感できるほどの冷たさです❄😆   車種によっては作業が行えない場合も ございますのでお気軽にお問い合わせ下さい🎶   その他、エアコンメンテナンスに関しては こちらをクリック👈   お車のエアコンを元気にして、 この暑い夏を乗り切りましょう!😁  

エアコンの風は苦手…💦そんな方にオススメの車内扇風機♪

クルマ用扇風機 そろそろ車内が暑くなってきたなぁ💦 エアコン付けようかな! あ~でもエアコンの風は冷たすぎて 苦手なんだよなぁ…💦 そんな方にオススメなのがこちら!!✨ 車用『扇風機』です✨✨ 一言で扇風機といっても、 様々な種類があるんですよ~( *´艸`) まずは扇風機といえばこの形! ファンタイプ クリップで挟んで取り付けるタイプなので、 サンバイザーやドア付近の取っ手など、 色々な所に取付が可能です!! 首振り機能も付いているので、 車内全体を涼しくすることができます✨ 本体の厚みがなく圧迫感がない薄型タイプや、 動作音が少ない静音タイプなど、 特徴を持った扇風機もございます(^O^) 車内用のファンタイプの扇風機は デカくて目立つから あまり付けたくないなぁ…💦 そんな方にオススメなのがこちら! スティック型の扇風機です✨ こちらもクリップ式の取り付け方法で、 ファンタイプよりもスリムなので、 自由に取り付けが出来ます(^O^)/ フレキシブルアームで、 送風の角度調整も自由自在です✨ 助手席等のヘッドレストに取り付けて 後部座席に座るお子様やご年配の方用として 使うのもオススメですよ✨ ファンタイプの扇風機もいいけど、 基本1人でしか乗らないから私だけ涼しければ 良いんだけどなぁ… そんな方にオススメなのがこちら! ネック用の扇風機です✨   ヘッドレストのポールに取り付けられるので、 邪魔にならずスマートに設置可能です(^_-)-☆ ファンがダブルになっていて、 パワフルに送風してくれるモデルもありますよ👍✨ 首元から涼しくしてくれるので、 快適に運転が出来ます( *´艸`) 扇風機コーナー 実際に体感してみたい方! 当店にはサンプルがございますので、 ぜひお越しください(^O^)/ お待ちしております✨✨✨