あんしんタイヤ補償 – 急なトラブルでも安心!タイヤ本体・交換に必要な費用も限度額まですべて補償

オートバックス あんしんタイヤ補償 オートバックス あんしんタイヤ補償

タイヤ買うならオートバックス!
突然起こるタイヤのトラブルに備えるための
「あんしんタイヤ補償」に加入すれば購入後も安心です。

急なトラブルでも安心!タイヤ本体・交換に必要な費用も限度額まですべて補償。購入後に突然起こる「パンク」「バースト」「ピンチカット – タイヤ側面にできる盛り上がったような変形」など、タイヤのトラブルを補償するオートバックスのアフターサービス「あんしんタイヤ補償」をご紹介します。

タイヤのパンク・バースト
・ピンチカットに対応

タイヤ本体・交換に必要な費用も限度額まで全て補償

だから
急なトラブルでも安心

限度額内であれば本数制限なし!

加入方法

タイヤ4本購入時に
店舗スタッフへ加入の旨を伝えてください。

・新品タイヤ4本を購入・取付されたオートバックス会員のお客様に限ります(当日入会も可)。

・本補償は、新品タイヤ4本を購入・取付された同日/同店舗で定められた補償料金をお支払いただくことで受けられる補償サービスです。後日の加入はできないのでご注意ください。

料金や補償期間、その他加入条件など、あんしんタイヤ補償の詳細に関しては下記をクリックしてご確認下さい。

詳細をもっと知りたい

魅力的な特徴を徹底的にご説明&納得できる買い物のお手伝いをさせていただきます。タイヤのことならオートバックスへお気軽にご相談ください。【2023年9月更新】【2022年9月掲載情報】

低車外音タイヤのラベリング制度 – 騒音低減対策!静粛性が高いタイヤを選ぶ新基準

オートバックス 低車外音タイヤのラベリング制度 オートバックス 低車外音タイヤのラベリング制度

より静かなタイヤ選びをするために
2023年1月から運用開始された新制度!
これからのタイヤは「低燃費」だけでなく
「低騒音」にも貢献しなければなりません。

新たなラベリング制度で「静かなタイヤ」選びを!これまでタイヤには環境に考慮してどれくらい燃費向上に貢献するかを示す「低燃費タイヤのラベリング制度」がありましたが、自動車交通騒音の低減という社会課題に貢献するために新たに「低車外音タイヤのラベリング制度」が2023年1月から運用開始されています。

自動車タイヤ業界の自主統一基準により、低車外音タイヤは「車外騒音基準値」をベースにしたラベリング、低燃費タイヤは「転がり抵抗性能」と「ウェットグリップ性能」をベースにしたラベリング、がされているのでお客様がタイヤを購入する時に「静粛性」や「燃費性」を把握しやすくなっています。

低車外音タイヤの
ラベリング制度

低車外音タイヤは、簡単に言うと「自動車が走行する時の騒音対策規制を満たしているタイヤ」です。

このマークが表示されているタイヤは車外騒音基準値を満たす「低車外音タイヤ」です

自動車交通における騒音の低減に貢献

日本ではこれまで自動車が走行する時の騒音対策規制が強化されて、その結果、走行時におけるエンジンなどの騒音は減少してきました。近年はタイヤの騒音低減対策として、国内で販売される新車には、技術基準 – UN R117-02[※]が定める車外騒音基準値を満たすタイヤの装着が2018年から段階的に義務付けられています。

[※]UN R117-02: 国際連合欧州経済委員会[United Nations Economic Commissions for Europe = UNECE]で策定された技術基準

しかし、新車装着タイヤ以外の市販用タイヤはタイヤ騒音規制導入が具体化していなかったので、自動車タイヤ業界の自主的な取り組みで、2023年1月からUN R117-02が定める車外騒音基準値を満たすタイヤを「低車外音タイヤ」とし、そのラベリング制度で低車外音タイヤの普及・促進を行っています。低車外音タイヤのラベリングは、2023年2月以降、申請登録完了したタイヤから順次表示しています。

特にバッテリーで走る静かなハイブリッド車や電気自動車[EV車]などはタイヤの音が気になりがちなので、静粛性が高いタイヤを検討している方は「低車外音タイヤ」がタイヤを選ぶ基準のひとつになるでしょう。

低車外音タイヤのラベリング制度 – 一般社団法人 日本自動車タイヤ協会

低燃費タイヤのラ
ベリング制度

低燃費タイヤは、簡単に言うと「燃費が良く環境に優しいタイヤ」です。

このマークが表示されているタイヤは燃費が向上することで環境に優しい「低燃費タイヤ」です

環境に考慮した燃費の向上に貢献

低燃費タイヤはクルマの燃費を向上させるために設計されたタイヤです。タイヤと路面の接触面積を減らし、ゴムの硬度を調整することで転がり抵抗を低減しているので燃費を向上させることができます。またタイヤの軽量化も転がり抵抗の低減に役立っています。

燃費が向上することで、CO2排出量の削減や環境に優しい運転につながるので環境面でも注目されています。また燃費向上によりランニングコストが削減されるので経済的メリットもあります。

低燃費タイヤ等のラベリング制度 – 一般社団法人 日本自動車タイヤ協会

オートバックスはタイヤ購入先として
お客様から支持されています

株式会社日本能率協会総合研究所[JMAR]が実施する「タイヤに関する調査 – 2025年」において、
オートバックスは9年連続でタイヤ購入先としてお客様に選ばれた販売店No.1となりました。

タイヤの交換も
オートバックスへ

交換もオートバックスにお任せ

オートバックス タイヤ交換

交換実績多数あり!
低車外音タイヤを購入したら次は取付です。愛車への安心交換はプロにお任せください。

ウェブでタイヤ交換の予約が可能

オートバックスのタイヤ保管サービス

スタッドレスタイヤから夏タイヤへの履き替え時など、タイヤ&ホイールの保管・収納でお困りの方に代わってお客様のタイヤを国土交通省認定のお預かり専用倉庫で大切に保管します。


当ページに掲載の商品は
2023年4月時点のものです。

販売価格や在庫状況に関しては電話で
お問い合わせください。

[スマホはクリックで電話できます]

オートバックス環4泉店_電話

魅力的な特徴を徹底的にご説明&納得できる買い物のお手伝いをさせていただきます。自動車交通における騒音の低減に貢献する低車外音タイヤのこともオートバックスへお気軽にご相談ください。【2025年7月更新】【2024年6月更新】【2023年4月掲載情報】

BRIDGESTONE NEWNO – 乗用車用タイヤの新ブランド・ニューノ

オートバックス BRIDGESTONE NEWNO オートバックス BRIDGESTONE NEWNO

より安心・安全なモビリティライフと低環境負荷を実現!
2023年新製品、ワンランク上の基本性能と
ロングライフを兼ね備えた新カテゴリータイヤNEWNO。

乗用車用タイヤの新ブランド!プレミアムブランドタイヤを多数提供するBRIDGESTONE – ブリヂストンから、プレミアムブランドに次ぐ新たなカテゴリーとして、ワンランク上の基本性能とロングライフを兼ね備えた新カテゴリータイヤNEWNO – ニューノが2023年2月1日に発売予定です。

NEWNOとは

ブリヂストンのプレミアムブランドREGNO・ALENZAなどに次ぐ新ブランド。

NEWNO – ニューノはプレミアムブランドの商品に搭載されている技術を採用することで、通常は反する関係にある低燃費性能とウェットグリップ性能、ロングライフ性能を高い次元で両立しています。シリカ高配合ゴムを採用するとともに、ブリヂストン独自のタイヤ接地面を可視化する計測技術ULTIMAT EYE® – アルティメットアイを活用してタイヤのパタンと形状を最適化することにより、理想的な接地形状・接地圧を実現しました。

推奨車種

セダン・ミニバン・軽・コンパクト
– 全65サイズ

低燃費タイヤ

転がり抵抗係数:A
ウェットグリップ性能:b

NEWNOは全サイズが低燃費タイヤです。
ラベリング表示とグレーディングの詳細 – 一般社団法人日本自動車タイヤ協会

NEWNOの特長と採用技術

雨の日の安全性能が進化

接地形状の適正化とシリカ配合ゴムの採用により、ウェットブレーキ性能が向上。

高いライフ性能で経済性が向上

ブリヂストンの独⾃技術ULTIMAT EYE® – アルティメットアイによりタイヤパタンと形状を最適化。タイヤと路面の接地圧を均等化し高い耐摩耗性とロングライフを実現。

豊富なサイズラインアップ

セダン・軽・コンパクト・ミニバンまで幅広い車種に対応。全65サイズ、豊富なサイズをラインアップ。
NEWNOのサイズ表

オートバックスはタイヤ購入先として
お客様から支持されています

株式会社日本能率協会総合研究所[JMAR]が実施する「タイヤに関する調査 – 2025年」において、
オートバックスは9年連続でタイヤ購入先としてお客様に選ばれた販売店No.1となりました。

タイヤの交換も
オートバックスへ

交換もオートバックスにお任せ

オートバックス タイヤ交換

交換実績多数あり!
オールシーズンタイヤを購入したら次は取付です。愛車への安心交換はプロにお任せください。

ウェブでタイヤ交換の予約が可能

オートバックスのタイヤ保管サービス

当店ではタイヤ&ホイールのお預かりサービスをご用意しています。

スタッドレスタイヤから夏タイヤへの履き替え時など、タイヤ&ホイールの保管・収納でお困りの方に代わってお客様のタイヤを国土交通省認定のお預かり専用倉庫で大切に保管します。

詳細をもっと知りたい

当ページに掲載の商品は
2023年1月時点のものです。

販売価格や在庫状況に関しては
電話でお問い合わせください。

[スマホはクリックで電話できます]

オートバックス環4泉店_電話

魅力的な特徴を徹底的にご説明&納得できる買い物のお手伝いをさせていただきます。ワンランク上の基本性能とロングライフを兼ね備えた新カテゴリータイヤNEWNO – ニューノのこともオートバックスへお気軽にご相談ください。【2025年7月更新】【2024年6月更新】【2023年1月掲載情報】